文化施設利用のご案内
●利用できる文化施設について
「施設予約システム」では、市内11ヶ所の文化施設を利用することができます。
●予約申込みについて
予約申込みは、先着順による施設の予約受付です。予約申込みの対象は11施設です。
予約申込みは、仮予約扱いです。(利用目的が施設の設置目的に合わないなどの理由により、利用を許可できない場合があります。)
●抽選申込みについて
抽選申込みは、先着順による予約受付の前に、抽選により使用者を決定します。抽選申込みの対象は、8施設です。
●使用料の納付について
使用しようとする日の利用開始前までに使用する施設の窓口において、使用許可申請および使用料の納付を行ってください。
※総合文化センターのみ三田市公共施設案内予約システムによる予約申込後、翌日から起算して7日以内に施設窓口で使用許可申請書を提出し、使用許可を受けてください。
●予約の取消について
予約の取消は、使用日の7日前までとなっております。必ずご自身で予約システムから予約を取消してください。使用日の7日前を過ぎた場合は、予約の取消しができません。
●利用できる文化施設について
三田市公共施設案内予約システムから、以下の施設の予約申込みができます。利用用途などの詳細については、施設一覧をご参照ください。
施設名(50音順) 電話番号 | 予約できる会議室など | 休館日 |
---|---|---|
藍市民センター 079-560-7551 | 研修室、調理室、幼児室、和室、創作室、多目的室(全室)、多目的室(1/2室A)、多目的室(1/2室B)、視聴覚室、ミーティングルーム | 年末年始 毎月第2火曜 |
有馬富士共生センター 079-566-1200 | 多目的室、大会議室、小会議室(全室)、小会議室(1/2室A)、小会議室(1/2室B)、里山工作室、プレイルーム、実習室、和室(全室)、和室(1/2室A)、和室(1/2室B) | 年末年始 毎月第2火曜 |
ウッディタウン市民センター 079-565-2443 | 大集会室、多目的室、会議室1(全室)、会議室1(1/2室A)、会議室1(1/2室B)、会議室2、会議室3、創作室、プレイルーム、調理室、視聴覚室、パントリー、和室(全室)、和室(1/2室A)、和室(1/2室B) | 年末年始 毎月第2火曜 |
さんだ市民センター 079-563-2991 | 大集会場、研修室、工芸科学室、2階会議室、第1和室、第2和室、調理室、サークル室、談話室、小会議室、講座室、視聴覚室、3階会議室、美術室 | 年末年始 毎月第2火曜 |
総合福祉保健センター 079-559-5700 | 多目的ホール、第1会議室、第2会議室、第3会議室、第4会議室、第1研修室、第2研修室、集会室、和室、講座室、栄養指導室 | 年末年始 |
総合文化センター(郷の音ホール) 079-559-8100 | 大ホール、小ホール、リハーサル室、練習室1、練習室2、練習室3、会議室1、会議室2、会議室3、展示室全室、和室(全室)、和室1(1/2)、和室2(1/2 )、ワーキングブース | 年末年始 毎週水曜 |
高平ふるさと交流センター 079-569-1811 | 文化交流室、和室、多目的ホール(全室)、多目的ホール(1/2室A)、多目的ホール(1/2室B)、調理実習室、研修室兼映写室、会議室、グラウンド | 年末年始 毎月第2水曜 |
広野市民センター 079-567-0490 | 多目的ホール、大会議室(全室)、大会議室(前室)、大会議室(後室)、調理室、幼児室、和室(全室)、第1和室、第2和室、中会議室、ミーティングルーム、小会議室、創作室 | 年末年始 毎月第2水曜 |
フラワータウン市民センター 079-562-5555 | ホール、多目的室、和室(全室)、第1和室、第2和室、視聴覚室、工作室、プレイルーム、会議室(全室)、会議室(1/2室A)、会議室(1/2室B)、ミーティングルーム、調理室 | 年末年始 毎月第2水曜 |
ふれあいと創造の里 079-568-4000 | 創作活動室、大会議室、小会議室、体育館(全面)、体育館(1/2面A)、体育館(1/2面B)、多目的グラウンド | 年末年始 毎週月曜 |
まちづくり協働センター 079-559-5155 | 講座室、大会議室、会議室3、会議室4、会議室5、幼児室、調理実習室、創作室、パントリー | 年末年始 |
●予約申込みについて
- 予約申込みできる期間
三田市公共施設案内予約システムで予約ができるのは、以下の表のとおりです。
使用日の7日前を過ぎた場合は、予約の取消ができません。
施設名(50音順) | 【先着順】予約申込みできる期間 |
---|---|
藍市民センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
有馬富士共生センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
ウッディタウン市民センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
さんだ市民センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
総合福祉保健センター | 利用日の2ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで ※多目的ホールは、利用日の6ヶ月前の月の初日から利用日の3日前まで |
総合文化センター(郷の音ホール) | 【大ホール・小ホール】 利用日の12ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の14日前まで 【リハーサル室・練習室】 利用日の9ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の14日前まで 【その他】 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日まで ※三田市公共施設案内予約システムによる予約申込後、翌日から起算して7日以内に施設窓口で使用許可申請書を提出し、使用許可を受けてください。許可を受けていない場合は、仮予約が削除されますのでご注意ください。なお、7日目が休館日の場合は6日以内に手続きください。 ※利用内容により申込み期間が異なる場合があります。詳しくは、施設窓口までお問い合わせください。 |
高平ふるさと交流センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
広野市民センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
フラワータウン市民センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
ふれあいと創造の里 | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで |
まちづくり協働センター | 利用日の3ヶ月前の月の初日(午前0時)から利用日の3日前まで ※多目的ホール・企画展示スペースは、6階スタッフルームの窓口または電話(079-559-5155)でのみ受付しています。 |
- 三田市公共施設案内予約システムによる予約期間が経過後の申し込みについて
三田市公共施設案内予約システムによる予約期間が経過した場合は、窓口等で先着順に予約を受け付けます。電話で受付する施設では、予約時に名前(団体名)・登録番号・電話番号を必ず申し出てください。
- 営利目的で使用できる施設
営利目的で使用できるのは、まちづくり協働センター、総合文化センター(郷の音ホール)のみです。
※使用できるかどうかについては、各施設までお問い合わせください。 - 使用制限について
次のいずれかに該当するときは使用を許可しません。
- 公の秩序又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。
- 暴力的不法行為を行うおそれがあると認められるとき。
- 施設その他附属設備等を汚損し、破損し、又は滅失するおそれがあると認められるとき。
- 施設の管理上支障があると認められるとき。
- その他、施設管理者が不適当と認めるとき。
●抽選申込みについて
抽選申込みとは、先着順による申込み受付前に、抽選(システムによる自動抽選)により使用者を決定する仕組みです。抽選申込みができる施設は下記の8施設です。抽選申込みができる期間に、三田市公共施設案内予約システムから申込みください。
※市の行事等で抽選申込みの際に、既に使用ができない施設もありますので予めご了承ください。
- 抽選申込みできる施設
施設名(50音順) 藍市民センター 有馬富士共生センター ウッディタウン市民センター さんだ市民センター 高平ふるさと交流センター 広野市民センター フラワータウン市民センター ふれあい創造の里/トータルライフ向上センター・本庄ふれあいセンター -
抽選申込みができる期間
利用日の4ヶ月前の月の初日から15日まで
- 抽選スケジュール
【4ヶ月前】
1日から15日 抽選受付期間 16日 抽選処理
抽選結果メール送信
(三田市公共施設案内予約システムにおいて、メール登録している場合のみ)17日から23日 当選確認期間
当選した申込みを予約するためには、システムの当選確認メニューから、当選した申込みに対し表示される確認ボタンを押してください。当選が複数ある場合は、予約が必要な申込み全てに、この操作を行ってください。この確認操作を行わないまま当選確認期間が過ぎると、当選が取消となりますのでご注意ください。24日 未確認分当選取消し
※当選確認期間経過後、施設に空きがある場合は、3ヶ月前の月の初日午前0時から先着順の予約申込みになります。